今年も、夏休み体験・集中講座の受付を始めました。
昨年の夏休みに中学生が困っていたことは、「休み明けの単語テスト」でした…。
長期休み明けなので、50問テストがほとんど。「50個も覚えられるわけない」と諦めモードの生徒たちでした。学校からもらった単語リストを見せてもらうと、そこにはそれぞれの先生の意図があることがわかります。
○品詞ごとに分けて
○教科書のプログラム順に並べて
○重要度(優先度)順に並べて
これをエルモでは、レッスンと結びつけて
✊読み書きができることを最重要視した「含まれる音」ごと✊に仕分けし直して、生徒たちに提示しました。
💡基本の1文字1音がわかっていれば読み書きできるもの
💡子音のダイグラフ(th, ch, shなど)が含まれるもの
💡母音のダイグラフと同音異つづり(ee=ea, or, al, yなど)
💡マジックe
💡ルールで読めないひっかけ語
必ず音とつづりとを結びつけて練習できるように並べ替えます。そうすることで、生徒にかかる負荷がグッと少なくなると考えるからです。
例えば、中1の単語リストの中には、ee・ea(どちらもイーの音)が10個(50個中)もありました。1枚に並べることで、同じ音-文字を意識して練習できるようにしてみました。
👀同じ文字が見つかるから、読み方書き方がわかりやすい!!
👀単語を書くコツをつかんだ気がする!!
生徒たちのキラッとした表情が、なんとも言えない喜びです☺️
「自分にもできるかも!」と思える工夫を、ちょっとだけ🌱
実際に「自分でできた!」の自信が、ちょっとずつ🌱
その積み重ねを大事にする、エルモチャレンジスクールです!
夏休み体験・集中レッスン → 今年も受付中📩

