小3〜中2の生徒たちが、英語絵本の読み聞かせにチャレンジしました。
3月末にオープン予定の鳥取県立美術館での展示イベントでしたが、まだ空っぽでピカピカの大きな展示室で日頃の学習の成果を発表する機会をいただきました✨
学習指導をさせていただいている鳥取フリースクールこ・ラボの生徒たちと、英語にチャレンジしたいスタッフとで絵本を選び、担当を決めて練習をしました。
日頃から英語の読み書きや英文理解に取り組んでいるため、私が指導するというよりは、練習を見守る形で生徒たちが進めてくれました。
中学2年生のお兄さんたちが、発音・イントネーションにこだわって練習を引っ張ってくれました☺️
小学3年&5年生のkidsも、自分で読めるようになった英単語を、お兄さんたちの手本をしっかり聞いて、一生懸命練習に取り組みました🌱
発表当日、会場の展示室には20名を超える人にお越しいただきました!
大勢の前で英語を読む、という初めての経験で緊張感が伝わってきましたが、それぞれが自分らしく大勢の前に立つ姿に胸が熱くなりました。
🌈それぞれの今が出ていて、よかったです!
🌈揺るぎない声でみんなを引っ張ってくれた子、堂々とした英語で成長を感じさせてくれた子、ネイティブ並みの発音とかわいい声で癒してくれた子など、みんなの初挑戦する姿に泣きましたー!
と、ご感想をいただきました😊
学びを通して、自分と向き合い日々挑戦し、自分のペースで成長しているそれぞれの今、を感じていただけたこと、とても嬉しく思いました。
また今回の取り組みで、「それぞれの今」にはやはり一緒に挑戦する仲間も大切なんだと、改めて生徒たちから教えてもらった気がします。これからも、共に🌱
Special thanks to : 木村佳奈プロジェクトチーム&鳥取フリースクールこ・ラボ
Photo : mizuhonakanishi
