エルモチャレンジスクールでは、ご入会後に15分程度の英単語読み書きアセスメントテスト(中学生対象)を行います。また、これまでに受けられた心理検査や発達検査、国語の読み書きに関するアセスメント結果等も、ご希望があれば拝見しています。これらの結果から子どもの支援を考えるときに、私がもっとも大切にしていることは、「本人の意欲や自信につながる支援を最優先すること」です。
アセスメント結果や保護者の方からお伺いした検査結果等は、他の子どもと比較するのではなく、その子ども個人内の得意や不得意を見取るために利用することを心がけています。その子の強みや得意とするやり方を使って課題を解決し、自信をつけることで、苦手にもチャレンジしてみようという意欲にもつながると考えるからです。
例えば…
🌈イラストを描くのが得意な生徒
→カードに自分でイラストとつづりを書き、つづりのルールや英語特有の数の概念をイメージ化して身につける
🌈聞こえの良さを活かしたい生徒
→文字の前にたくさんの音にふれ、絵カードで意味と結びつけてから文字に入る
🌈言語理解と視空間の得意さのある生徒
→新しいつづりや文法のルールを学ぶときには、イラストを使ってエピソードをつくってイメージ化する
こちらが良いと思った学び方について、「なぜこれがいいと思ったか」を伝えて本人の気持ちを確認してから取り組んでみます。取り組みながら、子どもがどう感じているかも大事にします。
苦手を乗り越える前に、得意の活かし方について考えることで、前向きな気持ちが生まれるといいなと思っています😊
夏休み体験・集中レッスン → 受付中です📩